Lv.32ID「奪還支援 ブレイフロクスの野営地」のギミックや抑えたいポイントを掲載しています。ID攻略の参考になれば幸いです。
ブレイフロクスはLv32のインファントリー装備やバトルメイジ装備を揃えるためおそらく皆さんが周回しているIDとなっています。
ブレイフロクスの簡易マップ

① で鍵をもらい、②番の扉を開けて進めばほぼ道なり通りのステージとなっています!
トトラク、ハウケタと続いてより複雑にならなくてよかったぁ
③ の部分はあ遠回りしてるように見えますが、最短距離で進もうとすると敵の密集率が凄く高くとても多くの戦闘をこなす必要がでてくるためこのような移動方法となっています。
ブレイフロクスのギミック
ブレイフロクスをクリアする上で覚えておくといいギミック、豆知識を共有します。
Lv.34 クラス専用指輪
ブレイフロクスではクラス専用の指輪が稀にドロップします。

このアイテムはとりあえずLv.50までは使えるアイテムとなっています。
おそらくこの指輪は特定の条件を達成すると最終的なドロップ率は上がるものだと思われるのでその方法を記述していきます。
全てのゴブリンを助ける

IDクリアとは関係のない脇道でこのようにゴブリンが近づくと襲われます。
ゴブリンが死ぬ前に敵を倒せるとお礼に宝箱をくれるのでその宝箱を開けましょう。すると指輪が出る宝箱から指輪の出る確率が上がると思っています。

① ~ ④のポイントでゴブリンが襲われるので助けて宝箱を開けましょう。

そして最後に⑤地点の宝箱を開けると指輪が手に入るかもしれません!
ちなみに実体験としては、ゴブリンを一度も助けずに ⑤ の宝箱を開けた際は一度も指輪が出たことはないです。
ゴブリンを全て助けた場合は何度か見てるので上記の条件だと思います。
2ボス「ヘルベンダー」

このボスは、PTメンバーに対してランダムに「不快な水泡」を付与し、

このように水の膜で覆われた状態となります。
この状態だと、「バインド」、「物理ダメージ低下」、「魔法不調」状態となり
動けない
ダメージ与えられない
回復できない!
状態となるのですぐに攻撃して壊してあげましょう
ラスボス「アイアタル」

このボスは定期的にノックバック攻撃をしてくるため、タンクは壁を背にして戦うことをオススメします。
そして一番大事なことは敵が毒を吐いてきて地面が緑になります。その際ボスを移動して緑のエリアから出す必要があります。

緑の人間マークがボスのHPバーの下に表示されます。これはボスが定期的に回復する状態となっているためです。
この状態を解除するためには緑色に変わった床から動かすしかないのです。
参考動画
上記の内容プラス動画を見返していて気づいたことを付け足してありますのでよかったらご視聴お願いします。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.