目次
FF14で一番最初に挑戦するID「天然要害 サスタシャ浸食洞」のギミックや抑えたいポイントを掲載しています。ID攻略の参考になれば幸いです。
動画でもここ気にしたらいいよ!こういうこと意識したほうがいいよ!と言いながら攻略してるのでテキストを読むのがしんどいという方はご視聴ください。
下記に簡略化したものが記入してあります。
サスタシャに挑戦する前の準備
FF14には「初心者の館」というコンテンツがあります。
初心者の館をクリアすると挑戦した職業に応じた装備がもらえるので初心者の方はまず初心者の館をクリアすることをオススメします!
初心者の館への行き方
ラノシア > 東ラノシア(エールポート)にテレポします。

ここにいくと初心者の館があり、基本的な動きを指南してもらえるのでIDに初めて行くの不安な初心者の方は行ってください。(装備がもらえるので不安でなくても行くのがオススメです)
サスタシャにあるギミック
サスタシャを攻略する上で覚えておくといいギミック、豆知識を共有します。
メモと珊瑚の仕掛けの作動

上記の場所にメモが落ちています。
そのメモを確認すると

上記の三パターンのメモが落ちています。こちらの方でメモの内容を確認し、内容をPartyチャット蘭に忘れないように記入しましょう。(主にヒーラーさんがメモ前の雑魚と戦っている時に見に行ってくれるイメージですが誰も見に行ってないなと思ったら確認しPTチャットに書いちゃいましょう)

メモで確認した色の珊瑚を触った後に少し奥にある「扉のスイッチ」を触ります。するとボスが湧くので倒し、もう一度「扉のスイッチ」を触り進みましょう。
ジャイアントクラムは無視
ジャイアントクラムは無視して攻略しても問題ないので無視するのが無難だと思います。攻撃しなければターゲットもされないのでMPの回復にも影響はありません。
少しの経験値も逃したくない!!! という方は狩っていただいて問題ないと思います。
最短経路
サスタシャをやり慣れていない際に迷いやすい場所の最短経路を画像とわかりやすく説明します。

① 雑魚3体を倒した後この部分に雑魚が2体いるので倒します。すると鍵を落とすのでそれを拾います。
② 雑魚が2体いるので倒したあと鍵を開けて、少しHPの多い雑魚を倒してもう一度鍵を拾います。
③ また扉の前に雑魚が2体いるのでその雑魚を倒し扉を開けます。
このスペースには行かなくてもいい場所が3箇所あるので覚えておくとスムーズに攻略が進みます。
怪しい水面
最後のボスのステージで戦闘中に「水面に泡立ち始めた」とメッセージとブクブクとしたエフェクトが表示されるのでその確認をしたらその水面に近づいて触ってください。触らないと雑魚が出現し難易度が上がります。
※ たまーに水面を触るのを無視するために右上に引っ張るタンクの方がいます。その場合は全力でボスに攻撃しましょう。(動画の最後の部分をが参照下さい)
参考動画
上記の内容を動画にまとめてありますのでよかったらご視聴ください。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.